若葉台こども園
太陽の周りに現れる虹色の光の輪をハロ(別名日暈ひがさ)というそうです。ハロは、雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象。うす~い雲が太陽にかかった時に見えるそうです。昨日は園庭でそのハロを発見!こども達は「なんで”ハロ”っていうの?」「丸い形の虹なんて初めて!」と天気の変化に気づき、興味津々でした。
前の記事へ
次の記事へ