保育目標
子ども達が信頼できる大人集団になるために
すべての人と手つなぎの輪を広げます
子どもの身体づくりの為に
よりよい食事のあり方を目指します
子どもの五感を大切にし、
生きる力の土台をつくります
保育方針
- 1. 安心な食材・野菜中心の給食で、丈夫で健康な身体作りを目指します
- 2. 集団生活の中で、たくさんの経験を通し、生きる力を育てます
- 3. 地域の方々との温かいコミュニケーションを通して、豊かな心を育てます
やまゆり中山
保育園(分園)
10
の強み

01
駅に近い

02
完全給食・手作り給食・野菜も美味しく食べられる

03
ECC・自然体験教室・体操教室・絵画教室を行なっている

04
アットホームな雰囲気

05
看護師が常駐している

06
異年齢の交流が多い

07
運動会・お楽しみ会など子どもの成長を感じられる行事

08
近隣の保育園、小学校、地域との交流

09
おいも掘りの体験ができる

10
周りに公園が多く、自然豊か、虫とりや川沿いの散歩、季節を感じることができる
園の概要
- 所在地
- <本園>横浜市緑区中山1-22-22 ITM1F
<分園>横浜市緑区中山1-21-5
- 電話番号
- <本園>045-934-3897
<分園>045-932-4133
- 開園年月日
- 1978年4月1日(八朔乳児保育園)
2010年4月1日(保育園の移転に伴いやまゆり中山保育園に名称変更する)
2015年4月1日(やまゆり中山保育園分園設立)
- 敷地・
建築面積 - <本園>敷地面積 946.25㎡ 建物面積 486.91㎡
<分園>敷地面積 299.47㎡ 延床面積 139.66㎡
- 建物構造
- <本園>鉄筋コンクリート造 9階建て(1.2階部分)
<分園>鉄骨 3階建て(1階部分)
- 定員
- 産休明けから就学前まで110名の定員です
◇0歳児 10名
◇1歳児 20名
◇2歳児 20名
◇3歳児 20名
◇4歳児 20名
◇5歳児 20名
合計 110名
- 開園時間
- 平 日:7:00~21:00
土曜日:7:00~18:30
- 保育時間
- ◇保育標準時間(11時間)
平 日:7:30~18:30、
土曜日:7:30~18:30
◇保育短時間(8時間)
平 日:8:30~16:30、
土曜日:8:30~16:30
- クラス編成
- ◇0歳児(たんぽぽ組)
◇1歳児(もも組)
◇2歳児(ちゅうりっぷ組)
◇3歳児(さくら組)
◇4歳児(こすもす組)
◇5歳児(ひまわり組)
- 職員構成
- 園長1、事務局長1、主任保育士1、保育士30、管理栄養士1、栄養士3、調理師1、調理員2、看護師1、事務員4、福祉員2、見守り3
- 給食
- 完全給食です。月初めに献立表を配布します。アレルギーの方は医師と相談して対応させていただきます。
- 地域支援
- 園庭解放・交流保育・育児講座・育児相談を行っています。
- その他
- 延長保育・一時保育(別料金となります)
アクセス
JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン
中山駅 徒歩2分