ペガサス新横浜保育園

園の様子

自然教室に5歳児が参加しました。

5歳児くじら組は毎月 野外教育事業所 ワンパク大学の講師の先生をお招きして自然教室を行っています。自然の中には学びがたくさんあります。自然物を使った遊びをたくさん教えて頂きます。今月のテーマは『植物の持つ不思議な力を五感を使って体験してみよう』です。1.カタバミという植物を使って10円玉を磨く 2.モチノキの葉っぱに木の枝で文字や絵を描いてみよう。
カタバミという植物をご存じですか?
カタバミの説明をしっかり聞いています。
お部屋に戻って今日のねらいを聞きました。
カタバミの葉っぱを使って10円玉磨き
こんなにピカピカ!(カタバミのシュウ酸に銅の10円が反応!)
もちのきの葉っぱはハガキのルーツです。
2024/07/18

絵画教室『海』

5歳児(くじら組)7月の絵画教室はクラスの名前に合わせて海をテーマに!!大きな大きな模造紙に絵の具で波を描いたり、新聞紙で船を折ったり、クレヨンで海の生き物を描いたり…素敵な作品になりました。個人の絵画活動は子どもたちの中には委縮してしまう子もいます。(うまく書けない。失敗したらいやだな。)みんなで描く共同制作は得て不得手が目立ちにくく、子どもたちがのびのびと制作できると絵画教室の先生に教わりました。
うわ~大きな紙だ!!
もっといっぱい海水を描こうよ
船は折り紙でやろう!!新聞紙を折り紙にしてみよう。
そうだ。みんなの見えるところに貼ろうよ。
雨が降ってきたら大変なので今は廊下に貼っています。
2024/07/10

図書コーナーで絵本の貸し出しをしています。

ペガサス新横浜保育園では、地域支援室に図書コーナーを設置しています。赤ちゃん絵本から幼児向けまで多数そろえています。暑い日に公園で遊べない!!というときは遊びに来ませんか?毎週水曜日と木曜日に園庭開放と一緒に開催しています。時間は10:00~11:00です。お気軽にインターフォンを押してください。
7月の新刊絵本乳児用です。
幼児向けもあります
お気軽にどうぞ!!
2024/07/10

トマトが大豊作!!

園児が食育の一環として『身近な野菜を自分たちで作ってみよう』というカリキュラムであしか組(4歳児)がトマトを植えました。5月に植えたトマトはぐんぐん大きくなり、この暑い天候と屋上園庭という乾いた環境が良かったのか沢山実をつけてくれました。
トマトは太陽が大好きで雨が苦手だそうです(枯れていません)
屋上園庭なのでカラスとの戦いですネットは必須!!
沢山取れました。
子どもたちのリクエストでケチャップに❤給食の先生ありがとう
栄養士さんからのメッセージ付きでした。
2024/07/09

七夕・夏祭り

七夕を前に七夕会と夏まつりを行いました。七夕会では先生から織姫と彦星のお話を聞きました。夏まつりではくじら組(5歳児)あしか組(4歳児)がボウリング屋さんと綿菓子屋さんの屋台を出してくれました。先生たちはヨーヨー釣りのお店です。給食の先生からは夏野菜ピザとスティック野菜・お星さまスープ・スイカのデザート付きの行事食のプレゼントです。地域の赤ちゃんたちも参加してくれました。
七夕会星のお話
保育室に天の川が出来ました。
夏まつりみんなでお店屋さんを楽しみました。
ヨーヨー釣り小さいお友達はお玉でチャレンジ!!
今日のメニューはお楽しみ!‼夏野菜のピザです。大好評❤
2024/07/05

5歳児食育『梅ジュース』つくり

5歳児くじら組が食育第2弾として梅ジュース作りを行いました。コープ大豆戸店さんのご協力で青梅を買うところから始まりました。栄養士から梅の栄養の話を聞き、実際に作ってみました。
買ってきた梅の説明を栄養士から聞きました。
梅をみんなで洗って水気を拭きました。良く拭かないと腐ります。
梅のへたを爪楊枝で取りました。
消毒のためにお酢を入れました。
さて、出来上がりが楽しみです。
2024/07/01

食育 3色食品群を学ぼう

3・4・5歳児の園児が給食の管理栄養士から食べ物の働きを教えてもらいました。『三色食品群』とは食べ物の栄養素の働きごとに3つの色のグループに分けたものを言います。3つをバランスよく食べることが大切なんだと学びました。
牛乳は白いのに赤の仲間なんだ!人参は赤いけど緑の仲間???
2024/06/21

絵画教室

クラスごとに様々な制作遊びを行っています。月に1度のペースで講師の先生をお招きして絵画や造形など子どもたちの指導と一緒に先生方も子どもへの伝え方・画材の種類など学んでいます。絵画や造形など表現遊びは子どもたちの創造力や感性を育てるうえで大切な学びの一つです。
今回は空き箱を使った制作です。
ポッキーの空き箱がゴジラになりました。
のり・はさみ・モール・色画用紙など使いました。
2024/05/22

プランターSDGsに挑戦しています

保育園で出来るSDGsとは何だろう?昨年12月よりごみの減量化に挑戦しています。土壌混合法をご存じでしょうか?横浜市資源循環局港北事務所の皆さんのご指導のもと、【生ごみブレン土プロジェクト】を行っています。興味関心のある方は保育園への問い合わせ、または横浜市資源循環局のホームページをご覧ください。
給食室から出るキャベツの芯や外葉ほうれん草の根など
プランターに入れます
ブレン土を利用して立派ないちごが出来ました
園児たちが夏野菜にも挑戦しています
大きくなあれ!!
プランターがこんなにいっぱいになりました
2024/05/21

☆大きくなったね☆

今年度も残りわずかとなりました。この一年で、お子様の成長を保護者の皆様と一緒に見守ることができ、職員一同も嬉しく思っております。
今のクラスで過ごせる時間を、最後まで楽しんで笑顔溢れる日々にしていきたいと思います!!
5歳児さんの自画像
5歳児産の自画像
2023/03/30

らっこ組 室内遊び

クレヨンをもって、集中してお絵描きをするらっこ組さん!そー近づき見てみると、自分の手をなぞり手形を描いていました。指と指の間は難しく「あれ?」といい手を大きく広げて描く様子もありました!!
塗り絵も線からはみ出さないように塗れるようになってきて、「できたー」と嬉しそうに見せてくれます☆
手形描けるかな?
できた!!
塗り絵中☆
2023/03/20

いるか組 室内遊び

いるか組さんは、指先が器用になりワミーで繋げ花やボールを作れるようになりました!!少し前は「先生できない やってー」と小さな穴に上手く止められず、説明書を持ってきて一緒に作る子ども達でしたが、今では指先が器用になり、自分たちで説明書を見ながら、作れるようになりました。また、次は「○○色にしよう」と色にもこだわって作っています!!
遊びを通して、子ども達の成長が見られた一日でした☆
長く繋げてるよ
ボール作り中
2023/02/04

2023年

新しい年になり2週間が経ちました。
年末年始、ゆっくり楽しく過ごした子ども達の笑顔が今年も見れて、職員一同嬉しく思っております。
1月4日は神社へ初詣に行きました。
少し距離のある神社でしたが、お友達と話したり景色をみながら、楽しんでいました。神社では、乳児さんは「ここはどこだろう?」と鳥居や建物を見ていました。幼児さんは「お正月行ったよ」「カランカランないね」など、初詣に行った話をする様子がありました。

13日はどんど焼きをしました。
お札やお餅を焼いている様子に興味津々の子ども達でした。どんど焼きで焼いた五平餅を「早く食べたいなー」「おもちはいつ食べるの?」とおやつの時間を楽しみに待っていました!
待ちに待ったおやつの時間は、いつもより準備が早い子ども達でした☆
八杉神社に初詣⛩
どんど焼き
5歳児書初め
2023/01/17

くじら組クリスマスリース製作

くじら組は、製作でクリスマスリースを作りました◍リースの本体は、育てたさつま芋の蔓を使いました。好きな色のキラキラテープを巻き、綿や公園で拾ってきた松ぼっくりを「ここにも付けようかな?」「もう少し大きい松ぼっくりにしようかな」と話しながら飾りつけ、徐々にできあがるリースを嬉しそうに作り上げていました。
綿はどのくらいにしようかな?
できたよ!
クリスマスが待ち遠しい☆
2022/12/16

めだか組(0歳児)お散歩

お散歩先では色々なものに興味をもち、見つけたり触ったりして楽しんでいます。指先も器用になり拾っては「どうぞ」と渡しにきてくれたり、手を引いて興味のある所へ連れて行ってくれたりと、自然遊びも大好きな子ども達です☆
どうぞ☆
みーつけた!
これは何だろう?
2022/12/12

☆お楽しみ会☆

12月3日(土)は、お楽しみ会がありました。子ども達は、小学校の体育館や保護者の方の前で緊張してしまう様子もみられましたが、最後まで楽しんで参加し、成長した様子がみられた一日になったのではないでしょうか。
職員一同、当日の子ども達の取り組む様子やお土産の時の笑顔を見ることができ、嬉しく思っています。


参加していただき、ありがとうございました。
玄関や森の掲示板でお楽しみ会の写真をUPしていますので、お時間ある時に是非、ご覧ください。
2022/12/05

お楽しみ会まで、もう少し!!

いよいよ今週の土曜日はお楽しみ会!子ども達は、製作や練習と楽しみながら、取り組んでいます♪
装飾のメインとなる、「おたのしみかい」の文字は幼児クラスが作りました。5歳児は、鋏を使いキラキラの結晶を作成し、細かい部分も紙を動かし切っていました。

当日は、緊張してしまう様子もあると思いますが、子ども達の楽しんでいる姿を見ていただければと思います☆そして、会場に飾ってあります、装飾も子ども達の手作りですので、楽しみにしていてください。
線の上を切れるよ♪
開いたらこんな形になった!
2022/11/30

落ち葉製作

散歩に行くと落ち葉が沢山あり、子ども達は拾ってお化けを作ったり、砂遊びで作ったケーキのトッピングに飾ってみたりと、落ち葉遊びを楽しんでいます。そんな今の季節ならではの落ち葉を製作にも取り入れてみました!!同じ落ち葉でも、色々な表現ができて面白いですね☆
1歳児 葉っぱにのりをぬりぬり~
らっこ組 梟製作
いるか組 落ち葉スタンプ
2022/11/21

☆ハロウィン☆

今日はハロウィン!!日中は製作で作ったお面や壁面をお部屋に飾り付けたり、仮装してお散歩に行ったりと、各クラスオリジナルのハロウィンを楽しんでいました。
午後のおやつは「ハロウィンおやつ」何がでてくるか、朝からワクワクドキドキで「プリンかな?」「ケーキがいいなー」と友達と話し、嬉しそうに予想していた子ども達でした。
おやつがなんだったか、是非お迎えの際お子さんに聞いてみてください☆
めだか組製作(0歳児)
めだか組製作(1歳児)
らっこ組製作
いるか組製作
あしか組製作
くじら組製作
2022/10/31

いもほり

いもほりをしました!屋上に行く階段を上りながら「大きいのあるかな?」「いっぱい掘るぞー」と気合十分の子ども達。
友だちと協力して弦を引っ張ったり、「ここにあるかも」と掘ってみらりと、楽しんで芋ほりをしていました。
掘ったお芋は、友達と大きさ比べをしたり、匂いを嗅いでみたり・・・と最後まで楽しんでいました!
うんとこしょ!どっこいしょ!
小さいおいも見つけた!!
2022/10/26
このページのトップへ