園の様子
こども園であそぼう!
若葉台の豊かな自然に触れながら一緒にあそびましょう!
日時:5月26日(木)
10:00~11:00
対象年齢:1歳~3歳くらいのお子さんと保護者(5組)
内容:園庭の自然物に触れよう!
お申込み:若葉台こども園☎045-921-3161
(10:00~17:00)
日時:5月26日(木)
10:00~11:00
対象年齢:1歳~3歳くらいのお子さんと保護者(5組)
内容:園庭の自然物に触れよう!
お申込み:若葉台こども園☎045-921-3161
(10:00~17:00)
|
|
|
|
|
|
2022/05/12 |
若葉台こども園
こんにちは。ゴールデンウィークはいかがでしたか?私は家族で公園に出かけ、『自然探し』を楽しみました。
4月より幼保連携型認定こども園に移行し、園名が【若葉台こども園】になりました。
緑豊かな地域環境を活かした教育・保育活動を大切にしていきます。
4月より幼保連携型認定こども園に移行し、園名が【若葉台こども園】になりました。
緑豊かな地域環境を活かした教育・保育活動を大切にしていきます。
|
||
|
|
|
2022/05/11 |
保育ドキュメンテーション
今年度、ちょっとずつ取り入れている写真付きの活動記録。子ども達の発言に大人も子どもも笑顔になったり、子どもの発見に『すごい!』と感動した場面や夢中になっている姿、その日の保育活動を写真や動画、コメントで記載します。
みんなが目に見えるようにすることで様々な対話が生まれたらいいな。と思い、先週から事務所前に全クラスの様子を掲示しています。保護者の方がお子さんと一緒に…、子ども達が…足を止め、掲示板の記録を見ている姿を見かけるようになりました。
今朝、ぞう組(5歳)の男の子が『大変なことが!ちょっと来て!』と呼びに来たので何事かとついていくと掲示板を指さし…教えてくれました。みなさん気付きましたか?掲示板のどこかがひとつ間違えているんです。
みんなが目に見えるようにすることで様々な対話が生まれたらいいな。と思い、先週から事務所前に全クラスの様子を掲示しています。保護者の方がお子さんと一緒に…、子ども達が…足を止め、掲示板の記録を見ている姿を見かけるようになりました。
今朝、ぞう組(5歳)の男の子が『大変なことが!ちょっと来て!』と呼びに来たので何事かとついていくと掲示板を指さし…教えてくれました。みなさん気付きましたか?掲示板のどこかがひとつ間違えているんです。
|
|
|
|
|
|
2020/11/10 |