若葉台こども園

園の様子

梅雨

関東も梅雨入りですね。若葉台地域も色とりどりの紫陽花が雨に濡れ、綺麗に咲いています。各教室にも雨やあじさい、カタツムリが登場しています。花紙をちぎって貼る動作も0歳児は手のひら全体を使って、1歳3か月頃からは指先の分化が進み、親指と人差し指を使って操作ができるようになります。大人に丁寧に向き合ってもらいながらじっくりと活動に取り組み、素敵なモノが出来上がりました。
0歳くじら組
1歳もぐら組
2歳りす組
2歳りす組②
2023/06/14

緑のカーテン~あさがお続編~

こんにちは。連日の猛暑日で熱中症に警戒しながら過ごしています。

6月の中旬に種をまいたあさがお。例年に比べ梅雨が長く続き、なかなか成長せず…でしたが梅雨明けからグングンと成長してくれました!きれいな花も咲いています。

ミストシャワーと連携して園の入り口を涼しく保ってくれています。登降園の際にはぜひ涼を感じてくださいね。
2020/08/14

緑のカーテン~あさがお編~

りす組の保育室前で育て始めたあさがおから芽が出ました!

先週の金曜日に子どもたちと一緒に種をまきました。
『ポイッ!』と言いながら種をまいていました。

そして今日、芽が出てきたあさがおを見つけ、
『赤ちゃん(あさがお)かわいいね~』
『いいかんじだね~』と子どもたち。
何色のお花が咲くかを楽しみにしているようです。

登降園の際にはぜひ見てみてくださいね。
種をまきました
何色の花が咲くかな?
2020/06/15

緑のカーテン

今年も旭区から緑のカーテン用のゴーヤのポット苗が届きました。

緑のカーテンは夏の暑いときに日当たりのよい窓の外を、つる性の植物でカーテンのように覆うものです。建物への日差しを遮ったり、葉から出る水蒸気で涼しい風を室内に呼び込みます。


きりん組~ぞう組の外のテラスに這わせようとぞう組の子どもたちと一緒にプランターに植えました。


今年は何個のゴーヤが収穫できるかな?子どもたちはちょっぴり苦手ですが、大人は楽しみにしています。
2020/06/12

みんなで楽しく遊ぼうね~くじら組編~

くじら組の木柵カバーをリニューアルしました。

今まで使用していたカバーは布製でした。木柵とカバーの隙間に玩具が入ってしまったり、子どもたちが手をかけてぶら下がってしまったり…

そんな悩みを一気に解決!
新しくなった木柵カバーは大人も子どもも馴染みのある可愛い動物・海の仲間たち!
ストーリーを考えて生き物を配置してみました。

また、プラスチック段ボールを使用し、強度も上がりました。衛生面も考え、ラミネート加工がしてあります。

くじら組の一員となった仲間たちと一緒に楽しく過ごしましょう☆
2020/06/11

みんなで楽しく遊ぼうね~もぐら組編~

先日、もぐら組のレイアウトを変更しました。
テーマはずばり3密を避ける!!


それぞれ遊びのコーナーを設けることで、子どもたちが距離をとりつつ自分のやりたい遊びに集中して取り組める環境づくりを目指しました。レイアウトを変えると当然動線が変わり、物の置き場も変わり…。その都度話し合いを重ね、ベストな方法を探っていきます。


3密を避けることはもちろん、根底にはより子どもたちの活動が充実するように!という保育士の想いが込められています☆
ぜひ新しくなったお部屋を覗いてみてください♫

2020/06/09

かたつむり

保育園のいたるところが梅雨らしくなってきました。かたつむり、あじさい、かえるがいたるところに登場しています。

保育園の階段下の掲示板はぞう組の子どもたちが作成してくれました。『こうかな?』『そうそう!』とかたつむりを折りました。

各クラスの窓を彩るかたつむりたち、登降園の際に見つけてみてくださいませ。
保育園入り口の掲示板
こんな所にも…
2020/06/04

ミストシャワー設置

こんにちは。
早くも夏を思わせる強い日差しの日が多くなりましたね。

 新型コロナウイルスを想定した『新しい生活様式』における熱中症予防行動について厚生労働省からも周知の依頼がありました。園での熱中症対策の一つをご紹介します。

 今年もりす組ともぐら組の前にミストシャワーを設置しました!子どももはもちろん実は大人にも密かに人気です。ミストを出すと子どもたちは両手を広げて全身に浴びています。

 この夏もきっと大活躍してくれることでしょう。
ただし注意点があるんです。ミストをおしまいにして片づける際に気を付けないと蛇口とホースの間から水が逆流してびしょ濡れになります…。今年は誰が濡れるかな?
脚立を使って取り付けます
ミストが出ている様子がわかるかな?
この部分からミストが出ます
2020/05/29
このページのトップへ