園の様子
カイコが来たよ
2023年度もカイコの飼育がスタートしました。5月中旬にシルク博物館でカイコの研修に参加し、カイコのたまごを分けてもらいました。
そんなたまごが5月19日に卵が孵化しました~!
さっそく葉っぱを食べ、元気に成長しています。
そんなたまごが5月19日に卵が孵化しました~!
さっそく葉っぱを食べ、元気に成長しています。
|
|
|
2023/05/22 |
ぞう組会議~かいこ編~
先日、6月から飼育していたカイコが無事に繭になり、お世話が終了しました。
クラスの中でみんなでカイコの成長を振り返りました。
カイコの成長段階の写真を見ながら『この時はまだ小さかったね』『糸はいてたよね』とその時々の気づきを発表してみんなで共有しました。
約1か月半、カイコのお世話を通して生き物に触れ、命の大切さに気付く良い機会となりました。
この後もカイコの繭を保育の中で活用していく予定です。その際にはまたご紹介しますね。
クラスの中でみんなでカイコの成長を振り返りました。
カイコの成長段階の写真を見ながら『この時はまだ小さかったね』『糸はいてたよね』とその時々の気づきを発表してみんなで共有しました。
約1か月半、カイコのお世話を通して生き物に触れ、命の大切さに気付く良い機会となりました。
この後もカイコの繭を保育の中で活用していく予定です。その際にはまたご紹介しますね。
|
|
|
2020/08/17 |
カイコが繭に!(苦手な方はご注意ください)
桑の葉をたくさん食べていたカイコたち。そろそろ繭になる時期だね…と準備を進めていました。予想通りにお休み明けに数匹が繭を作り始めていました。
厚紙でかいこが繭を作りやすいように『ワンルームマンション式マブシ』を作り、かいこのお部屋へ…。
しっかりとマンションに入居してくれるカイコもいれば『変なところで作ってるよ』と子どもたちもビックリな所に自分で住まいを決めているカイコも…。
この後の成長も目が離せませんね。
厚紙でかいこが繭を作りやすいように『ワンルームマンション式マブシ』を作り、かいこのお部屋へ…。
しっかりとマンションに入居してくれるカイコもいれば『変なところで作ってるよ』と子どもたちもビックリな所に自分で住まいを決めているカイコも…。
この後の成長も目が離せませんね。
|
||
2020/07/27 |
かいこ4令(苦手な人はご注意ください!)
ぞう組で飼育しているかいこが4令になりました。
すくすくと成長しています。
子どもたちは毎日、園庭の桑の葉をとり、水洗いをしてえさの準備やかいこの部屋のお掃除をしてくれています。
実はかいこは4令までは手で触れることができません。
脱皮や眠を繰り返し、成長するかいこを首を長~くして待っていました。
…ということで触ってみた感想は『ぷにぷにしてる♡』この感動をお父さんやお母さんにも伝えたい!とお迎えに来た保護者の方に見せに行くとほぼほぼ『きゃーーーー!!』という驚きが…。
これからさらに成長していく様子はまたご紹介しますね。
すくすくと成長しています。
子どもたちは毎日、園庭の桑の葉をとり、水洗いをしてえさの準備やかいこの部屋のお掃除をしてくれています。
実はかいこは4令までは手で触れることができません。
脱皮や眠を繰り返し、成長するかいこを首を長~くして待っていました。
…ということで触ってみた感想は『ぷにぷにしてる♡』この感動をお父さんやお母さんにも伝えたい!とお迎えに来た保護者の方に見せに行くとほぼほぼ『きゃーーーー!!』という驚きが…。
これからさらに成長していく様子はまたご紹介しますね。
|
|
|
2020/07/17 |
かいこの飼育がはじまりました
今週からぞう組のかいこの飼育が始まりました。
例年だと5月中旬から始まりますが今年は感染症拡大の影響を受けこの時期からのスタートです。
かいこは【ガ】の仲間でかいこがつくる【まゆ】からは、シルク(絹)と呼ばれる糸がとれます。
・みんなの生活に必要な糸を作ってくれる家畜化された昆虫である
・野生回帰能力を完全に失っており、人間の世話がないと生育することができない
・大きくなったらさようならをする時期がくる
飼育する上で【かいこ】について、【命】についてお話をしました。子どもたちは『そうなんだ~』と真剣に話を聞いてくれていました。
これからの日々、子どもたちとかいこの成長を観察し、お世話をしていきたいと思います。
例年だと5月中旬から始まりますが今年は感染症拡大の影響を受けこの時期からのスタートです。
かいこは【ガ】の仲間でかいこがつくる【まゆ】からは、シルク(絹)と呼ばれる糸がとれます。
・みんなの生活に必要な糸を作ってくれる家畜化された昆虫である
・野生回帰能力を完全に失っており、人間の世話がないと生育することができない
・大きくなったらさようならをする時期がくる
飼育する上で【かいこ】について、【命】についてお話をしました。子どもたちは『そうなんだ~』と真剣に話を聞いてくれていました。
これからの日々、子どもたちとかいこの成長を観察し、お世話をしていきたいと思います。
|
|
|
2020/06/19 |