園の様子
夏の感触遊び
暑い日が続き、お部屋で過ごすことも多いですが、絵の具に触れたり、夏ならではの感触遊びを楽しんでいます。さまざまな素材に触れながら感触を楽しむ中で、色に興味を持ったり、指先の感覚がわかり、五感をはぐぐむきっかけにもなっています。
|
||
2024/08/28 |
夏の風物詩
先日4歳児(きりん組)が園で採れたすいかと保護者の方からいただいたひまわりを見ながら絵を描いてみました!「ひまわりって花びらがたくさんあるね!」「すいかは黒いしましま模様があるね!」と色々な発見をしながら描き、個性豊かな素敵な作品が出来上がりました。
|
||
|
|
|
2024/08/28 |
親子交流会
先日親子交流会がありました。お話の部屋、サーキット遊びの部屋、おもちゃ紹介コーナー、試食コーナーと4つのお部屋があり、それぞれのコーナーを保護者の方と子どもたちで自由に園内を回っていただきました。園内の様子や取り組みを見ていただきながら、保護者の方々や子どもたち、保育教諭とのより良い交流の機会となりました。
2024/05/20 |
交流花壇
先日、ぞう組の子どもたちが応援隊と一緒に「世代間交流花壇」に花を植えに行ってきました!
昨年度チューリップを植えたことを覚えていて、「またお花植えられるんだね!」と嬉しそうに会話していました。交流花壇に着くと、応援隊の方の説明をよく聞いてから、優しく植えていました!
今後はお散歩で交流花壇に行き、水やりをして植物の成長を楽しみたいと思います☆
昨年度チューリップを植えたことを覚えていて、「またお花植えられるんだね!」と嬉しそうに会話していました。交流花壇に着くと、応援隊の方の説明をよく聞いてから、優しく植えていました!
今後はお散歩で交流花壇に行き、水やりをして植物の成長を楽しみたいと思います☆
|
|
|
2023/06/03 |
釣りに行こう!
毎日、気持ちの良い天気ですね。ゴールデンウィーク明けに年長児と近くの小川で釣りをしました。
狙うは【ザリガニ】です。お散歩で見つけた木の枝に麻ひもをつけ、餌はさきいかです。
パッと見渡した様子では何もいない…。アメンボが気持ちよさそうに泳いでいます。
『いるかな~』『お~い!ザリガニ~』と呼びかけつつ、釣り糸を垂らします。
釣りの経験がある子が『じっと我慢なんだよ。』と教えてくれますがこれが難しい!!
開始から5分ほどで『いた!』とザリガニ発見!!!
そして『つれた~!』の歓喜の叫びが…。
実は大人は釣れるとは思わず、今日は釣り遊びを楽しむ…くらいに考えていましたがその予想をはるかに超え、なんと合計4匹も釣れました~。
『家に持って帰る』『食べる』などの意見が出ましたが最終、【飼ってみる】という結論になりました。
狙うは【ザリガニ】です。お散歩で見つけた木の枝に麻ひもをつけ、餌はさきいかです。
パッと見渡した様子では何もいない…。アメンボが気持ちよさそうに泳いでいます。
『いるかな~』『お~い!ザリガニ~』と呼びかけつつ、釣り糸を垂らします。
釣りの経験がある子が『じっと我慢なんだよ。』と教えてくれますがこれが難しい!!
開始から5分ほどで『いた!』とザリガニ発見!!!
そして『つれた~!』の歓喜の叫びが…。
実は大人は釣れるとは思わず、今日は釣り遊びを楽しむ…くらいに考えていましたがその予想をはるかに超え、なんと合計4匹も釣れました~。
『家に持って帰る』『食べる』などの意見が出ましたが最終、【飼ってみる】という結論になりました。
|
|
|
2023/05/10 |
楽しかったお正月遊び
こんにちは。1月も、もう半分が過ぎましたね。
若葉台保育園ではお正月遊びを楽しみました♪
凧あげをしたり、福笑いをしたり、コマ回しをしたり...
自分の好きな遊びを見つけて熱中している姿が見られていました!!
若葉台保育園ではお正月遊びを楽しみました♪
凧あげをしたり、福笑いをしたり、コマ回しをしたり...
自分の好きな遊びを見つけて熱中している姿が見られていました!!
|
|
|
2021/01/15 |
お正月飾り
今年もあとわずかですね。
ぞう組の子ども達が新しい年に向け、お正月飾りを作りました。いくつかの工程を経て作っていきます。
①紙コップの周りに好きな柄の和紙を貼ります。
好みの柄を選びます。手に糊がついてしまい、貼りづらさを感じる姿もありましたが『先にコップに糊をつけるといいよ』と互いにアドバイスし合い取り組んでいました。
②紙粘土で松ぼっくりをつける土台を作ります。
③木の実や枝を飾ります。
木の実や枝は焼き芋の際に大貫谷公園付近で集めました。和の雰囲気が際立ちます。
④完成です☆
木の実を付ける場所、飾りの刺し方など、子ども達のこだわりや『こうやって作りたい!』という姿が見られました。
来年はどんなことをして遊ぼうか~とみんなで新しい年を楽しみにしながら作りました。
皆様、よいお年をお迎えください。
ぞう組の子ども達が新しい年に向け、お正月飾りを作りました。いくつかの工程を経て作っていきます。
①紙コップの周りに好きな柄の和紙を貼ります。
好みの柄を選びます。手に糊がついてしまい、貼りづらさを感じる姿もありましたが『先にコップに糊をつけるといいよ』と互いにアドバイスし合い取り組んでいました。
②紙粘土で松ぼっくりをつける土台を作ります。
③木の実や枝を飾ります。
木の実や枝は焼き芋の際に大貫谷公園付近で集めました。和の雰囲気が際立ちます。
④完成です☆
木の実を付ける場所、飾りの刺し方など、子ども達のこだわりや『こうやって作りたい!』という姿が見られました。
来年はどんなことをして遊ぼうか~とみんなで新しい年を楽しみにしながら作りました。
皆様、よいお年をお迎えください。
|
|
|
2020/12/28 |
メリー☆クリスマス
秋のお芋ほりで掘ったさつま芋を使って、さつま芋のスタンプをしました。夏にピーマンのスタンプをして以来、2度目の野菜スタンプのもぐら組の子ども達。
力加減がとても上手になり、きれいに押せていました!!
藍色の画用紙に白い絵の具の芋スタンプで雪を表現☆
その台紙にツリーを貼り、飾りのシールを貼りかわいらしいクリスマスツリーが完成しました。
力加減がとても上手になり、きれいに押せていました!!
藍色の画用紙に白い絵の具の芋スタンプで雪を表現☆
その台紙にツリーを貼り、飾りのシールを貼りかわいらしいクリスマスツリーが完成しました。
|
|
|
2020/12/25 |
お作法
若葉台保育園では毎年、保育園応援隊のお茶の先生からお作法を教えてもらっています。日本の伝統文化にふれる事をねらいとして取り組んでいます。
今回はお正月に向け、畳の歩き方、座り方、ご挨拶などの所作を体験しました。『半畳を3歩で歩く』では「いち、に、さん」とみんなで数えながら歩きます。ちょっぴり緊張しつつも畳の縁を踏まないように距離感を図りながら歩いていました。
3月のお茶会へ向け、お茶道具を教えてもらったり、『茶碗の持ち方』も体験しました。お抹茶を見せてもらうと「いい匂い~」「これ知ってる!お寿司屋さんにあるやつ!」と話している子ども達。身近な経験から答えを予測したり、考える姿もあり楽しい時間となりました。
今回はお正月に向け、畳の歩き方、座り方、ご挨拶などの所作を体験しました。『半畳を3歩で歩く』では「いち、に、さん」とみんなで数えながら歩きます。ちょっぴり緊張しつつも畳の縁を踏まないように距離感を図りながら歩いていました。
3月のお茶会へ向け、お茶道具を教えてもらったり、『茶碗の持ち方』も体験しました。お抹茶を見せてもらうと「いい匂い~」「これ知ってる!お寿司屋さんにあるやつ!」と話している子ども達。身近な経験から答えを予測したり、考える姿もあり楽しい時間となりました。
|
|
|
2020/12/22 |
大掃除始めました!!
こんにちは。いつの間にか12月も半ば…日に日に寒くなっていますね。
そんな中、今回は若葉台保育園の「風の子たち」を紹介したいと思います。
この日も朝は10℃を下回るという予報が出ていましたが、りす組の子どもたちが朝から元気に保育園のお掃除を一緒にしてくれました♪
注目ポイントは【子どもたちのごみを捨てる時の塵取りを返す手首】【身をかがめてごみを集める姿】の2つです!!教えたわけではないのに周りの大人の様子を見ていつの間にか吸収していたようです☆
そんな中、今回は若葉台保育園の「風の子たち」を紹介したいと思います。
この日も朝は10℃を下回るという予報が出ていましたが、りす組の子どもたちが朝から元気に保育園のお掃除を一緒にしてくれました♪
注目ポイントは【子どもたちのごみを捨てる時の塵取りを返す手首】【身をかがめてごみを集める姿】の2つです!!教えたわけではないのに周りの大人の様子を見ていつの間にか吸収していたようです☆
|
|
|
2020/12/15 |
魔法のタイヤ
保育園の園庭には【魔法のタイヤ】があります。
組み合わせは自由。子どもたちのアイデアで色々と変身します。
今日はひつじ組がタイヤを使って遊んでいました。
一列に並べて【橋】その上を渡って遊ぶことに夢中でしたが、今日は2つ重ねて【お風呂】にして中に入り『気持ちいい~』とひなたぼっこを楽しむ子、大人と手をつないで2段重ねの【山】を登ってみたりしました。
遊んでいく中で『重くてできない(重ねられない)』という子が…それを聞いた周りの子ども達が『一緒にやろう!』とはじまり、なかまで協力して積んだり、並べたり…遊びの輪が広がっていました。協力することの楽しさや身近な人と関わって遊ぶおもしろさをたくさん経験できる環境を大切にしていきたいですね。
組み合わせは自由。子どもたちのアイデアで色々と変身します。
今日はひつじ組がタイヤを使って遊んでいました。
一列に並べて【橋】その上を渡って遊ぶことに夢中でしたが、今日は2つ重ねて【お風呂】にして中に入り『気持ちいい~』とひなたぼっこを楽しむ子、大人と手をつないで2段重ねの【山】を登ってみたりしました。
遊んでいく中で『重くてできない(重ねられない)』という子が…それを聞いた周りの子ども達が『一緒にやろう!』とはじまり、なかまで協力して積んだり、並べたり…遊びの輪が広がっていました。協力することの楽しさや身近な人と関わって遊ぶおもしろさをたくさん経験できる環境を大切にしていきたいですね。
|
|
|
2020/12/08 |
秋を集めたフレーム
自然体験活動でさらに身の回りの自然に興味を持つようになった子ども達。そこで秋の自然物を使って自由に作品を作ってみました。
枝、落ち葉、どんぐり、松ぼっくりなどなど…好きな素材を使って自由に作ります。イメージが湧きにくいかな?できない…という子もいるかもしれないな…と思いましたが、遊び始めるとみんな夢中☆『ここはどうしようかな~』『ハートのかたちにしたいな』『…ボンドがてについちゃう~』キャンバスの大きさも向きも様々。こだわりの作品ができました。子どもたちの発想力と自分でやりたいパワーに改めて拍手!!
枝、落ち葉、どんぐり、松ぼっくりなどなど…好きな素材を使って自由に作ります。イメージが湧きにくいかな?できない…という子もいるかもしれないな…と思いましたが、遊び始めるとみんな夢中☆『ここはどうしようかな~』『ハートのかたちにしたいな』『…ボンドがてについちゃう~』キャンバスの大きさも向きも様々。こだわりの作品ができました。子どもたちの発想力と自分でやりたいパワーに改めて拍手!!
|
|
|
2020/12/03 |
自然体験あそび~ガーランド~
今日はポカポカと暖かい一日でしたね。
若葉台の豊かな自然と仲良くなろう!と数年前から始めた自然遊び。今年はオンラインで行っています。
ZUMIさん(講師)から指令書が届くので必要なものを子どもと大人が一緒に集めます。今回は【様々な形や色の落ち葉】【タコ糸】【ヘアピン】です。事前に園庭で落ち葉を拾い集めておきました。
当日はオンラインでZUMIさんとやりとり。動植物に関するクイズにも挑戦します。
拾った落ち葉に穴をあけヘアピンを使い麻ひもを通します。一人ひとり、個性あふれるガーランドが完成しました!首からかけてネックレスにしたり、事務所まえに飾ってお迎えにきた保護者の方にも楽しんでもらいました。
若葉台の豊かな自然と仲良くなろう!と数年前から始めた自然遊び。今年はオンラインで行っています。
ZUMIさん(講師)から指令書が届くので必要なものを子どもと大人が一緒に集めます。今回は【様々な形や色の落ち葉】【タコ糸】【ヘアピン】です。事前に園庭で落ち葉を拾い集めておきました。
当日はオンラインでZUMIさんとやりとり。動植物に関するクイズにも挑戦します。
拾った落ち葉に穴をあけヘアピンを使い麻ひもを通します。一人ひとり、個性あふれるガーランドが完成しました!首からかけてネックレスにしたり、事務所まえに飾ってお迎えにきた保護者の方にも楽しんでもらいました。
|
||
2020/11/19 |
紙粘土づくり
11月は表現遊びを楽しもう♪という事で紙粘土づくりに挑戦したきりん組(4歳)です。
新聞紙で紙粘土できるの⁈
①新聞紙を小さくちぎり、水でふやかします。
『なんか気持ち悪い色…』
②ふやけた新聞紙をひたすら揉みます。
『楽しくなってきた~!』
③水気を切った元・新聞紙に糊を加えて混ぜます。
『ねちょねちょする~!』
『これ…黒いね。』『青くしたらかっこいいんじゃない?』はじめは紙粘土に今ひとつピンときていない様子でしたが作っていくうちに感触を楽しみながら粘土づくりができました。
『はやく乾いたら色つけたい!』と期待を膨らませています。
新聞紙で紙粘土できるの⁈
①新聞紙を小さくちぎり、水でふやかします。
『なんか気持ち悪い色…』
②ふやけた新聞紙をひたすら揉みます。
『楽しくなってきた~!』
③水気を切った元・新聞紙に糊を加えて混ぜます。
『ねちょねちょする~!』
『これ…黒いね。』『青くしたらかっこいいんじゃない?』はじめは紙粘土に今ひとつピンときていない様子でしたが作っていくうちに感触を楽しみながら粘土づくりができました。
『はやく乾いたら色つけたい!』と期待を膨らませています。
|
||
2020/11/18 |
秋がいっぱい
小さな手のひらいっぱいに大事そうに握りしめて、嬉しそうにニコニコ顔で見せてくれるドングリ♫秋の自然とすっかり仲良しなもぐら組です。
♪どんぐりころころ♫の歌に合わせて坂道をコロコロと転がしてみたり、砂場でどんぐりケーキを作ったり…思い思いの遊び方で楽しんでいます!!
♪どんぐりころころ♫の歌に合わせて坂道をコロコロと転がしてみたり、砂場でどんぐりケーキを作ったり…思い思いの遊び方で楽しんでいます!!
|
|
|
2020/11/05 |
自然物ビンゴ
ひつじ(3歳)・きりん(4歳)・ぞう(5歳)組の子ども達が秋の自然物を探しに出かけました。
今年はちょっぴりゲーム感覚でビンゴカードを作り、持っていくことに…ひつじ組はクラスで1枚、みんなで見つけます。きりん組、ぞう組は一人一枚と子どもと大人でルールを決めていざ出発!
ビンゴカードの真ん中はなんと『もぐら』です…。若葉台の地域は自然が豊かなので公園や園庭にもぐらが掘ったであろう穴がたま~に空いています。三保市民の森へ出かけたきりん組は見事『もぐらの穴』を見つけて来たようです。
園に戻ってきた子どもたちは嬉しそうにビンゴカードを見せてくれました。秋の自然に触れた一日でした。
今年はちょっぴりゲーム感覚でビンゴカードを作り、持っていくことに…ひつじ組はクラスで1枚、みんなで見つけます。きりん組、ぞう組は一人一枚と子どもと大人でルールを決めていざ出発!
ビンゴカードの真ん中はなんと『もぐら』です…。若葉台の地域は自然が豊かなので公園や園庭にもぐらが掘ったであろう穴がたま~に空いています。三保市民の森へ出かけたきりん組は見事『もぐらの穴』を見つけて来たようです。
園に戻ってきた子どもたちは嬉しそうにビンゴカードを見せてくれました。秋の自然に触れた一日でした。
|
|
|
2020/10/26 |
お店屋さんごっこ
先日、ぞう組の子どもたち主催でお店屋さんごっこをしました。どんなお店にするのかも、子どもたちが話し合い“むしやさん”“たべものやさん”“あくせさりーやさん”に決まりました。段ボールや折り紙を使っていろいろな虫を、ストローやビーズをつなぎ合わせてアクセサリーを作りました。友達と協力してコツコツと作り上げていく様子に子どもたちの成長が感じられました。
『お店屋さんの衣装はどうしようか?』『入り口で熱はからないと!』(今はどこのお店も検温と消毒が当たり前ですよね)と感染症対策のことまで…。
当日は、小さなクラスのお友達も遊びに来てくれて、大盛況でした!
「どれにしますか?」「ありがとう、また来てね」とやさしく声をかけてあげたりと、さすが年長さん!リードしてあげる姿が見られました。
『お店屋さんの衣装はどうしようか?』『入り口で熱はからないと!』(今はどこのお店も検温と消毒が当たり前ですよね)と感染症対策のことまで…。
当日は、小さなクラスのお友達も遊びに来てくれて、大盛況でした!
「どれにしますか?」「ありがとう、また来てね」とやさしく声をかけてあげたりと、さすが年長さん!リードしてあげる姿が見られました。
|
|
|
2020/10/26 |
ハリガネムシ (苦手な方はご注意ください!)
園庭の一角でひときわ盛り上がっている子どもたちを見つけたので覗きに行くと、バケツの中にカマキリと一緒に何やら細いウネウネした生き物が…。『ハリガネムシっていう寄生虫なんだよ!』『カマキリに寄生するの!』とぞう組の子が教えてくれました。
ハリガネムシ(針金虫)とは体に伸縮性がなく、のたうち回るような動きが特徴的な生物です。主にカマキリ等の昆虫類の寄生虫
子ども達は独特なハリガネムシの動きをじっくりと観察…。
『どっちが頭でしっぽなんだろう…』『人間にも入ってくるのかなぁ…』とさらなる不思議が見つかっていました。
ハリガネムシについて教えてくれた子が、さらに寄生された昆虫がどうなってしまうのか…を教えてくれる様子に聞き入る友達たち…。子どもが興味・関心を感じている時には子どもの最大限の力が発揮されるときでもありますよね。そんなことを感じた子ども達のやりとりでした。
ハリガネムシ(針金虫)とは体に伸縮性がなく、のたうち回るような動きが特徴的な生物です。主にカマキリ等の昆虫類の寄生虫
子ども達は独特なハリガネムシの動きをじっくりと観察…。
『どっちが頭でしっぽなんだろう…』『人間にも入ってくるのかなぁ…』とさらなる不思議が見つかっていました。
ハリガネムシについて教えてくれた子が、さらに寄生された昆虫がどうなってしまうのか…を教えてくれる様子に聞き入る友達たち…。子どもが興味・関心を感じている時には子どもの最大限の力が発揮されるときでもありますよね。そんなことを感じた子ども達のやりとりでした。
|
|
|
2020/10/08 |
パプリカ
きりん組の子ども達が育てたパプリカをすり鉢を使いすり潰してパプリカジュースに挑戦。
緑・黄・赤のパプリカジュースが出来上がりました。クンクン匂いを嗅いでみると『ピーマンの匂い!』『こっちはあま(い)匂い!』と色の違いと同じように匂いも違いがあることに気付く子もいました。
さらに茶こしでこす事で『抹茶みたい~!』きれいな緑色になりました。あまりにもきれいな色にうっかり飲んでしまうのでは?と大人はヒヤリ…。ですが匂いはしっかりピーマンなので大丈夫でした。
5月から栽培を始め長い間、楽しませてくれたパプリカでした。
緑・黄・赤のパプリカジュースが出来上がりました。クンクン匂いを嗅いでみると『ピーマンの匂い!』『こっちはあま(い)匂い!』と色の違いと同じように匂いも違いがあることに気付く子もいました。
さらに茶こしでこす事で『抹茶みたい~!』きれいな緑色になりました。あまりにもきれいな色にうっかり飲んでしまうのでは?と大人はヒヤリ…。ですが匂いはしっかりピーマンなので大丈夫でした。
5月から栽培を始め長い間、楽しませてくれたパプリカでした。
2020/10/07 |
フットバッグ
朝夕と涼しくなり、秋らしい気候になってきましたね。
若葉台出身プロフットバックプレーヤーの石田太志さんが保育園に来てくれました。
フットバッグとは主に足を使って直径5㎝くらいのバッグ(ボール)をお手玉やサッカーのリフティングの様に蹴って楽しむ競技です。石田さんは世界大会で優勝も果たしたフットバッグ界の第一人者です。
子どもたちは世界の技を前に『うわ~!』『すごい!』と自然に拍手が…。その後の体験では実際にバッグ(ボール)を足や背中に乗せてみました。『できた!みてみて!』と成功を喜ぶ子、『むずかしい~』と何度もチャレンジする子と大盛り上がりでした。
バッグ(ボール)のプレゼントをいただいたので、この後もみんなで楽しみたいと思います。将来、石田選手のライバルが誕生するかな?
若葉台出身プロフットバックプレーヤーの石田太志さんが保育園に来てくれました。
フットバッグとは主に足を使って直径5㎝くらいのバッグ(ボール)をお手玉やサッカーのリフティングの様に蹴って楽しむ競技です。石田さんは世界大会で優勝も果たしたフットバッグ界の第一人者です。
子どもたちは世界の技を前に『うわ~!』『すごい!』と自然に拍手が…。その後の体験では実際にバッグ(ボール)を足や背中に乗せてみました。『できた!みてみて!』と成功を喜ぶ子、『むずかしい~』と何度もチャレンジする子と大盛り上がりでした。
バッグ(ボール)のプレゼントをいただいたので、この後もみんなで楽しみたいと思います。将来、石田選手のライバルが誕生するかな?
|
||
2020/09/25 |