若葉台こども園

園の様子

ハリガネムシ (苦手な方はご注意ください!)

園庭の一角でひときわ盛り上がっている子どもたちを見つけたので覗きに行くと、バケツの中にカマキリと一緒に何やら細いウネウネした生き物が…。『ハリガネムシっていう寄生虫なんだよ!』『カマキリに寄生するの!』とぞう組の子が教えてくれました。

ハリガネムシ(針金虫)とは体に伸縮性がなく、のたうち回るような動きが特徴的な生物です。主にカマキリ等の昆虫類の寄生虫

子ども達は独特なハリガネムシの動きをじっくりと観察…。
『どっちが頭でしっぽなんだろう…』『人間にも入ってくるのかなぁ…』とさらなる不思議が見つかっていました。

ハリガネムシについて教えてくれた子が、さらに寄生された昆虫がどうなってしまうのか…を教えてくれる様子に聞き入る友達たち…。子どもが興味・関心を感じている時には子どもの最大限の力が発揮されるときでもありますよね。そんなことを感じた子ども達のやりとりでした。
このカマキリから出てきたのかな?
2020/10/08

パプリカ

きりん組の子ども達が育てたパプリカをすり鉢を使いすり潰してパプリカジュースに挑戦。

緑・黄・赤のパプリカジュースが出来上がりました。クンクン匂いを嗅いでみると『ピーマンの匂い!』『こっちはあま(い)匂い!』と色の違いと同じように匂いも違いがあることに気付く子もいました。

さらに茶こしでこす事で『抹茶みたい~!』きれいな緑色になりました。あまりにもきれいな色にうっかり飲んでしまうのでは?と大人はヒヤリ…。ですが匂いはしっかりピーマンなので大丈夫でした。

5月から栽培を始め長い間、楽しませてくれたパプリカでした。
すり潰す事も慣れてきました。
ピーマンジュース
こしてみると…
パプリカジュース
くじら組(0歳)も触ってみました。
2020/10/07

フットバッグ

朝夕と涼しくなり、秋らしい気候になってきましたね。

若葉台出身プロフットバックプレーヤーの石田太志さんが保育園に来てくれました。
フットバッグとは主に足を使って直径5㎝くらいのバッグ(ボール)をお手玉やサッカーのリフティングの様に蹴って楽しむ競技です。石田さんは世界大会で優勝も果たしたフットバッグ界の第一人者です。

子どもたちは世界の技を前に『うわ~!』『すごい!』と自然に拍手が…。その後の体験では実際にバッグ(ボール)を足や背中に乗せてみました。『できた!みてみて!』と成功を喜ぶ子、『むずかしい~』と何度もチャレンジする子と大盛り上がりでした。

バッグ(ボール)のプレゼントをいただいたので、この後もみんなで楽しみたいと思います。将来、石田選手のライバルが誕生するかな?
足の甲に乗せてみます!
プロフットバッグプレーヤー石田太志さん
バッグ(ボール)
2020/09/25

9月になりました♪

こんにちは。

8月が終わり、少しずつ秋の訪れが感じられる気候になりましたね。

昨日はぞう組の子どもたちが「トンボを捕まえた!」と嬉しそうに教えてくれました。「他にもたくさんいるんだよ!」と子どもたちに教えられ空を見上げると、トンボが優雅に飛び回る姿を見ることができましたよ♪

9月2日は保育園で総合防災訓練も行いました。幼児クラスでは非常用のランタンの確認や非常食の試食をしました。きりん組とぞう組のお友達は避難先のわかば学園入り口まで避難経路の確認にも行ってきました!子ども達も久しぶりの園外活動を楽しんでいましたよ!
トンボ捕まえたよ♪
緊急時の発電機の使い方を確認しました。
2020/09/01

色水あそび

りす室前の緑のカーテンの朝顔がきれいに咲いています。

みんなでビニール袋にお水とお花を入れてモミモミ…透明の水が変化し、色がつく様子に『わ~!』と驚きの子ども達。『みてみて~』と感動を周りの友達や大人に見せてくれる子と様々でした。
赤い朝顔で色水遊びをしていた子が『先生、青くして~』と…青い朝顔も入れてさらにモミモミ…冷たい水の感触と色が変化する不思議さ夢中になっていました。
2020/08/27

熱中症予防

暑い日が続いていますね。園でも熱中症対策で時間を決めて水分を補給していますが、子どもたちから『なんで飲むの?』という疑問が出てきました。

自分の体を知り、水分を補給する意味を考えてみよう!ということで看護師が熱中症についての紙芝居を作成しました。紙芝居を通して①水(水分)をよく飲もう。②帽子をかぶろう。ということを楽しみながら学びました。

翌日、『今日は帽子かぶってきたよ~』と帽子をかぶって登園してくる子や『お水飲んでくるね。』と活動の中でこまめに水分補給をしている子が多かったです。

子どもも大人も熱中症に気を付けながらこの夏を楽しく過ごしたいですね。
みんな真剣に見ています。
2020/08/20

歯を磨こう♪

少し前になりますが、看護師の保健指導で歯磨きについて学びました。

歯磨きの絵本を見て、歯ブラシの持ち方(2種類)を教えてもらいます。
・こんにちはの持ち方
・さようならの持ち方

大きな歯の模型と歯ブラシを使い、ブラッシングのおさらい。『こうなってるんだね~』『どのくらい磨けばいいの?』と子どもたち。『60秒を3回くらいだよ。』と教えてもらい、数を数えながら磨く姿も見られました。

自分の身体を知り、清潔習慣を身につけていってほしいなと思います。
2020/08/12

土曜日の異年齢保育

こんにちは。

八月に入り気温もぐっと上がって、本格的に夏らしい季節になりましたね。

今回は土曜日の保育の様子を紹介させていただきます♪

土曜日は平日の保育とは異なり、0歳児クラスと1・2歳児クラスと3・4・5歳児クラスの3つに分かれて生活をしています。

なので、土曜日の保育はいつものちょっと違う子ども達の姿が見れて保育者も楽しくなります♪

年下のお友達を思いやる気持ち…お兄さんお姉さんに憧れる気持ち…などなど、まるで兄弟のような関わりに、見守っている大人も微笑ましく思えています。
読み聞かせが始まるよ~♪
二人の可愛いお姉さん先生☆
2020/08/08

7月の製作あそび

今年の梅雨は本当に雨が続きますね。

子どもたちも梅雨空と毎日にらめっこの日々です。

外で遊べなくても、室内で充実した活動を楽しんでいます。
今日は乳児クラスの製作の紹介です。

りす組(2歳)は折った紙を好きな色の色水につけ染め紙あそびをしました。広げると素敵な模様が!!
絵本【わたしのワンピース】をイメージしています。

もぐら組(1歳)はピンクの台紙にシールを張ってデコレーション!おいしそうなアイスの出来上がりです!

夏はもうすぐそこです。
暑さに負けずに元気いっぱい過ごしていきたいですね。
2020/07/21

ECCオンラインレッスン

昨年度から始まったECCの英語遊び、今年度は感染症拡大の影響を受けオンラインレッスンとなりました。

ホールを使用してできるだけ3密を避け、間隔をあけて参加します。
スクリーンに映る映像に興味津々。〔どうなってるのかな?〕と確認に来る子もいました。

お天気を英語で教えてもらったり、先生の言葉に合わせて立ったり座ったり踊ったり。

『カンガルーが出てきたんだよ!』『ジャンプして面白かった!』『楽しかったけどお腹がすいちゃった』などなどたくさんの意見がありました。
2020/07/17

マジシャン⁈

こんにちは。
最近は雨が多く、スッキリとしない梅雨空ですね。

そんな時、保育園にはマジシャンがやってきてモヤモヤを吹き飛ばしてくれます!
湿気でグタッとしている心がマジシャンの魔法でリフレッシュ。
楽しい気持ちが広がります。

ワクワク・ドキドキの連続にひつじ・きりん組は目を輝かせています。ぞう組さんはからくりを見破ろうと真剣…。

子どもたちに大人気のマジシャンです。
今日のかいこ
2020/07/08

七夕

今日は年に一度、織姫と彦星が出会う日ですね。

クラス毎に七夕のお話をしました。女の子たちは『お姫様になりた~い』とうっとり。給食やおやつも子どもたちの大好きなメニューをアレンジした七夕メニューです。

満天の星空…は難しそうですが、家族みんなで短冊に願い事を書いて楽しみたいですね。

みんなの願いが叶いますように…。
2020/07/07

お花の実験 ~パート2~

きりん組では先日からお花と色水の実験を楽しんでいます。

食紅で作った色水にお花を活けてみた結果は…

白かったお花の色が次々に変化していきました!特に青色の色水に行けたお花の色がきれいに変わり、子どもたちも「水色のお花が一番きれ~い☆」とお気に入りの様子でした。

今度は園庭に咲いている草花で押し花実験をしてみようと思います!

今度の実験も無事に成功するかな?

子どもたちと草花の変化を楽しんでいきたいと思います♪
お花と色水の実験は青色のお花が一番キレイに出来たね☆
押し花に使う草花を集めたよ。
一つひとつ丁寧にセットして…
重ねて…ぎゅーーっと圧縮!
2020/07/04

七夕製作

もうすぐ七夕ですね。近隣の公園愛護会の方から保育園にも大きな笹が届きました。
みんなの願いを込めた短冊で彩られていきます。子どもたちの製作でさらに華やかに!

♫ささのはさらさら~♪と雰囲気を味わいながら作りました。

7月7日の夜、満天の星空が見られますように…☆
これからも子どもたちが健康に、元気に…過ごせますように
2020/06/30

いろいろ太鼓橋

梅雨の時期、園庭で遊べない日も増えます。
そんな時、乳児クラスでは太鼓橋が大活躍!
使い方次第でいろいろ変身します。

上を登って渡る子もいれば、下をトンネルのようにくぐる子もいます。
置き方を変えればカウンターに大変身!

お部屋でも楽しく体を動かして遊んでいます。
太鼓橋
柱を握って伝い歩きも…
おまけ・かいこが孵化しました!
翌日には…
2020/06/25

人気の絵本~もぐら組~

子どもたちは絵本が大好きです。読みたい絵本に子どもたちが集まり、密になってしまうこともしばしば…。
そこで今回は最近のもぐら組で人気の絵本を紹介したいと思います!

『はらぺこあおむし』作:エリックカール・出版社:偕成社
保育室のあらゆるところに絵が飾られているほど大人気の絵本。
絵本の内容に合わせたお馴染みの歌もとても楽しく、保育士が歌うと子どもたちも一緒に歌ってくれます♫
木柵カバーにも…
ここにも…
こっちにも…
2020/06/23

お花と色水の実験

こんにちは。今日は雨が降っていて涼しく感じますね。

今回はきりん組で行った実験を紹介したいと思います。

毎日畑に水をあげてくれる子どもたちに、草花が本当にお水を飲んで大きくなるという事を知ってもらおうと、お花と色水の実験をしてみることにしました。

食紅で作った色水にお花を入れて観察開始!

お花にも色がついたら、色水が茎を通ってお花に水が届いているという事が分かります。

お昼寝前に実験を開始し、皆が目を覚ますころには色水の色でお花が染まっているのを発見しました!こどもたちも「みてみて!本当に色がついてる!」と嬉しそうです。

この実験を通して、毎日の水やりもより楽しくなるといいなぁと思っています。
お花と色水実験開始!
本当に白いお花の色が変わるのかな?
本当に変わった!白いお花が青くなってる!
次はハルジオンで実験してみよう!
おまけ:食紅の色水遊び♪
2020/06/22
このページのトップへ