岸根こども園

園の様子

みんなで滑ろう~ソリ遊び~

段ボールでソリを作って岸根公園の草斜面で遊んできました。
段ボールのソリを使わなくても、座って草滑りもできたので
何度も斜面を登っては滑り降りて、全身芝だらけになって楽しみました♪
2023/03/09

UNIQLO「服のチカラプロジェクト」

近隣の小学校から本園の卒園児を通して、岸根こども園に依頼があり、UNIQLOの「服のチカラプロジェクト」に参加しました。


着なくなった子ども服を回収し難民などの服を必要とする人々に届けられるそうです。

保護者の方にご協力いただき、たくさんの服が集まりました。
リサイクルやSDGSなど社会に貢献できる良い取り組みだったと思います。

小学校からプロジェクトの参加のお礼としてお手紙と小学生の手作りの雑巾が送られてきました。地域交流としても良い機会になりました。



2023/03/07

鬼は~外! 福は~内! 節分の集い

今日は節分。鬼(邪気)を追い払い無病息災を願う行事と言われています。

子どもたちは、鬼のお面や三方を作り準備万端。
鬼を追い払った後に、門につける「やいかがし(イワシの匂いで鬼を寄せ付けない&ヒイラギの棘の痛さで鬼を追い払う」も用意しました。

「鬼は~外!福は~内!」と
楽しんで豆まきを楽しむ子、泣いて怖がる子、怖がりながらも
鬼に立ち向かう子など、みんなで頑張って鬼を追い払いました。
泣き虫鬼、怒りんぼう鬼、いじわる鬼、どんな鬼を
やっつけたかな。

今年も、一年こどもたちが健康で元気に過ごせますように。。
節分製作
岸根公園にヒイラギを取りに行きました。
イワシを七輪で焼きました。
窓から鬼さんがこんにちわ(乳児クラスの節分)
鬼は~外!福は~内!(幼児クラスの節分)
門に「やいかがし」を付けて鬼が来ませんように・・・
2023/02/03

凍るかな?~氷作りに挑戦!~

寒い日が続く中、子どもたちは連日氷作りに挑戦しています。園舎の裏にある畑に、お皿やバケツなどに水を入れて凍るかどうか実験中。
凍らない日は、「なんでだろうね?」「寒くないからかな?」
「どうすれば凍るのかな?」と、みんなで考えたり、日陰に置いてみたり、天気予報や気温を調べては温度計とにらめっこ。

そして・・・氷ができると大喜び♪。
いろいろな容器の形の氷ができて、「今度は木の実を入れて作ってみよう」と、次々とアイデアを出しては楽しんでいます。
試したり、考えたりと冬ならではの氷あそびの中に、学びや気付きがありますね!
凍りますように・・・
2023/01/31

凧たこ上がれ!~凧揚げ遊び~

寒空の中、子どもたちは自分たちで作った凧を揚げて元気に広場を走り回っています。
ビニール袋やポリ袋など色々な素材を使って、凧を作りました。

凧揚げをする意味と由来は・・・
「立春(2月4日頃)の季節に、空を見上げるのは、健康に良い」という意味があり、昔は立春に新年が始まると考えられていたことから、新年の時期に健康を祈る遊びとして定着したと言われているそうです。
凧たこあがれ!
2023/01/31

男子!!大活躍 

お父さん方も育児に積極的に参加してくださいます。送迎や懇談会への参加・遠足などのお弁当作りに「今日はお父さんが作ったんだ!」と自慢する子どももいます。イクメンですね。お母さんたちも頑張っているのにイクウーメンと呼ばれないのはなぜだろう?岸根の男性保育教諭の中にスィーツ男子がいます。心を落ち着けたいときは、夜中でもスィーツを作るそうです。職員はその恩恵にあやかり美味しく頂いております。
お父さんも頑張っています
フロランタン
チョコブラウニー
2023/01/25

お楽しみ会

先日、3年ぶりに保護者の方をお招きして、お楽しみ会を行うことができました。

友だちとのやりとりが楽しく感じられるようになった2歳児クラスのあり組は、お店屋さんごっこやジャンケン列車を保護者の方と一緒に楽しみました。

日ごろから親しんでいる絵本の世界を表現あそびとして繋げて楽しんだ3歳児クラスのせみ組さん。

ひらがなや言葉に興味を持ち始めた4歳児クラスのとんぼ組さんは、言葉あそびを題材にした絵本から表現遊びを楽しみました。

そして、5歳児クラスのかぶとむし組さんは「どうぶつサーカスはじまるよ」という絵本を題材にした劇ごっこに挑戦。どのようにしてサーカス団の動物たちを表現しようかと、子ども達同士で意見を出し合いみんなで一つのことを作り上げる楽しさ、やりとげた達成感など、一人ひとりが主人公になって楽しむことができました。
せみ組 「どらネコ軍団」 
とんぼ組 「へんしんとんねる」
かぶとむし組 劇ごっこの後は合奏「ウン・パッパ」
お楽しみ会ス終了後にはサンタクロースからのプレゼント
あり組 お店屋さんごっこ
2022/12/14

クリスマス会

 先日、てんとうむし組とみつばち組(0、1歳児クラス)で

一足先にクリスマス会を行いました。

パネルシアターを見ながら、みんなで♪「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をうたいました。

みんなのところにもサンタさんが来るかな・・・と言ったところで鈴の音が聞こえてきてサンタクロースが登場!

初めて見たサンタさんに驚きながらもプレゼントはしっかり貰う子、プレゼントを貰ってニッコリ笑顔になる子など、

いろいろな子どもたちの表情が見られました。

1年に一度のお楽しみ♪

来年もサンタさんが来てくれますように・・・。
メリークリスマス!
2022/12/13

園内研修「保育者の為の身体の使い方教室」

今日は、職員向けに園内研修を行いました。

保育者の仕事は、子どもたちを抱っこしたり、屈んで子どもたちの話を聞いたりなど、膝・腰・肩など身体全体を使うことが多く、身体のメンテナンスも大切になります。


そこで、上手な体の使い方を知って、いつまでも健康で元気に
子どもたちと接することができるようにと、
「保育者の為の身体の使い方教室」の園内研修を行いました。
2022/12/02

遊びは学び!!冬本番

 岸根公園も秋からガラッと冬に変わってきました。紅葉から落ち葉へとすり鉢広場のすずかけの木も衣装替えです!フカフカの落ち葉を集めて5歳児の子どもたちはダイビング!こんな遊びを見つけました。
2022/12/02

第2回 交通安全教室

 今日は、岸根公園の管理事務所前で神奈川県警と港北警察署主催の交通安全教室にかぶとむし組さん(5歳児)が参加してきました。
カメのモシモくんと一緒に交通ルールについて学び、先日行われた交通安全教室で学んだことを思い出しながら、横断歩道を渡る練習をしました。


交通マナーは繰り返し行うことで身についていきます。
就学に向けて、引き続き行っていきたいと思います。

カメのモシモくんと一緒に
目や耳で安全確認して渡ります。
2022/11/30

観劇会

 今日は、保護者会の観劇会に参加しました。
乳児クラスは「毛虫のお散歩」という、かわいい毛虫くんのお話。
幼児クラスは、「もしもしおじいさん」というお話の二部構成。


かわいい人形劇のお話を真剣な眼差しで観ている子や登場する人形の動きに大笑いして観ている子など、楽しいひとときを過ごすことができました。
観劇会
幼児の部「もしもしおじいさん」
乳児の部「毛虫のお散歩」
2022/11/28

クリスマス製作

 今日は、せみ組(3歳児クラス)さんが、クリスマスのリースを作りました。
玄関に飾られているクリスマスツリーを見て、今日のリース作りをとても楽しみにしていた、せみ組さん。


金や銀色のキラキラした折り紙をハサミで切って、リース型の
画用紙に貼って完成!


自分だけの素敵なオリジナルリースが出来上がり、大喜びの子どもたちでした。



どんなリースができるかな?
クリスマスリースの出来上がり!
2022/11/25

避難訓練in岸根公園

 今日は、せみ組(3歳児クラス)が散歩先の岸根公園で地震が起こった時を想定した避難訓練を行いました。


保育教諭の「地震だよ。集まって~」という声掛けで、戸外でもすぐに集まることができました。


園内だけでなく戸外でも緊急時は、すぐに大人(保育教諭)の所に集まるという日頃からの習慣も大事にしていきたいです。
 職員の声掛けですぐに集まることができました
2022/11/18

交通安全教室

今日は、かぶとむし組さん(5歳児クラス)が交通安全教室に参加しました。



来年の春からは、いよいよ小学1年生。
小学校に通うには、交通ルールを学び、自分のからだは自分で守らなければいけません。


交通安全教室では、横断歩道、車道、ガードレールなどの名称や横断歩道の渡り方を学びました。


お子さんと出かけた際は、交通ルールを守る姿を見せてあげてくださいね。
交通安全教室に参加しました
ルールちゃんと一緒に・・・
信号機を見て横断歩道を渡ります。
2022/11/17

焼き芋大会

先日、畑で収穫したお芋で焼き芋大会を行いました。濡れたペーパータオルとアルミホイルで、お芋を巻いて下準備。
園庭で焚き火をして、おいしい焼き芋ができました。
焼き芋大会では、いつも畑の手入れなどでお世話になっている資源局の方と近隣の保育ルーム岸根公園前さんをお招きして、3年ぶりに大々的な焼き芋大会になりました。
ホクホクおいしい、甘くておいしい焼き芋に、子どもたちも
「おいし~い!」「おかわりちょうだい!」と大喜びでした♪
たき火の中へ。おいしく焼けるといいな。
資源局さんへ・・・
みんなで焼き芋大会
おいしい焼き芋ができました
2022/11/10

センス・オブ・ワンダー散歩♪

 センス・オブ・ワンダー散歩♪ということで、秋の自然、生き物を探してきました! 

センス・オブ・ワンダーとは、自然に触れることで受ける感動体験のこと。

岸根公園の木々も紅葉を迎え、早くも枯れ始めています。枯葉や紅葉が風に吹かれ、さらさらと舞う様子にこどもたちも「うわ~、きれい!」と目を輝かせていました(*^^*)

公園の環境に感謝しつつ、楽しいお散歩ができました♪

ぽかぽか陽気だったので、ランチもお外で楽しみ、いつもより食欲旺盛なこどもたちでした!
走って、走って~
池の生き物観察♪
きれいな色☆
ぽかぽかあったか~い♡
2022/11/10

紅葉の秋!食欲の秋!

 岸根公園の木々も紅葉を迎え、秋へと衣替え!岸根公園駅から岸根こども園へ向かう際に、公園内を通ってくると、篠原池を左手に坂を登っていきます。その坂の途中に大きな楓の木があり、トゲトゲのフウの実や紅葉を迎えた大きな葉を手に入れることができます♪

こどもたちも「大きいね」「きれいだね!」と喜びながら秋の自然物を手にして楽しんでいます(*^-^*)
公園内の木々を観察して面白い木の実や葉を見つけた際には、ぜひ教えてください!

 さて、2歳児あり組では、食欲の秋!ということで、お弁当制作をしました。秋刀魚と卵焼きをハサミでチョキチョキ。
野菜やおにぎり、おかず等を一緒にのりでぺたぺた!

重ねて貼る・お弁当箱の中に収めて貼る・好きな物だけ貼る・全部のせ等、個性あふれるマイお弁当が出来上がりました♪

今回は、本物の食材の写真を使用し、曲げわっぱのお弁当箱に入れ、おしゃれでリアルなお弁当にしました(*^-^*)
楓の紅葉
のりでペタッ!
全部のせるぞ~!
ハサミでチョキっ!
2022/10/25

もうすぐハロウィン♪

今日は4歳児クラスで絵画教室がありました。今回の作品は、ハロウィンに因んだ可愛いガーランド製作!

コウモリの形やジャックオランタン、紙コップおばけ等、巧みにハサミを操る製作に子どもたちは真剣そのもの。

少しずつ形になっていくガーランドの様子に、お友だちと見せ合ったり「かわいいね」と褒め合ったりしながら完成させていました。

お部屋に飾られたガーランドはとっても素敵で、ハロウィンを盛り上げてくれています。

小さなオレンジのかぼちゃのジャックオランタンは、なんと!!園の畑でできた本物のかぼちゃで作られたジャックオランタン!小さくて食べられないかぼちゃも先生たちの手にかかれば、可愛い飾りへと変身しています!
ハサミでチョキチョキ
こんな感じ?
ガーランド完成!
畑のかぼちゃでジャックオランタン
2022/10/12

ジャングル冒険準備!

あり組(2歳児)では、今年の運動会は「ジャングル冒険」をテーマに、今年度楽しんできた表現遊びを行う予定です。

当日に使用するセットは、ほとんどがこどもたちのお手製!
ジャングルに動物を呼ぶために草を作り、やってきた動物が影しかない!ということで、色塗り。
オアシスにある池と泳いでいる魚たちは、夏に制作して遊んでいた物です♪

さて、本番も自由気ままな普段の姿を見せてくれるのか?!楽しみです(*^^*)
ジャングル?!
頭の大きいペンギン♡
くま~という声も・・・サルです!
ワニに注意!
ジャングルのオアシス!
2022/09/27
このページのトップへ