岸根こども園

園の様子

新しく苗を植えました!!

 今まで、きゅうり、トマト、ナス、ゴボウ、パプリカ、ゴーヤと野菜の苗を植えてきました。今回は新しく畑に枝豆ととうもろこしを、道路側のミニ畑にヘチマを植えました!

 子どもたちに「畑に水やり行く人ー?」と声を掛けると「いくー!!」とはりきってお手伝いをしてくれます。

 「はやく大きくならないかな」という子どもたちの期待に応えてか日に日に実が大きくなってきました。収穫の日が待ち遠しいですね。
ヘチマの苗植え
水やりの様子
とうもろこしの苗植え
枝豆の苗
2020/05/27

園庭に芝を取り入れよう!!

今回は、ジャングルジムの下に緑を取り入れたいと思い、芝を敷く計画を立てました。

芝張りは見た目よりも難しく、愛媛県にいる専門家に問い合わせたところ「雑草や石があったら根付くのは難しい」と言われました。「姫高麗芝」という芝は感触が柔らかく育てやすいとのことなのでその芝を選び、貼りました。

まずは、緑のマットを剥がして整地から始めます。スコップで掘り返し、石や雑草を一つ一つ手で丁寧に取り除きます。

簡単な作業は子どもも一緒になって手伝ってくれました。途中アリの巣を見つけ大興奮な大人と子どもたち。作業が止まることもちらほら・・・

それでもなんとかできましたー!!

今後、根が張り定着していくのが楽しみです。
ありの巣
2020/05/26

これは、どこでしょう?!

今日はグンと気温が上がり、暖かくなりましたね!暑さに負けず、お茶をごくごくと飲みながらも園庭で元気に遊んでいるこどもたちです(^^)私たち、職員の方が先にバテそうな予感です・・・((+_+))

さて、今日の写真は・・・

園内のどこかのお花の写真です!

ここは一体どこでしょうか?!

ヒント!

門からぐーーーーっと視線を斜め上にするとあります。ちなみに1枚目と2枚目で場所が違います♪

1枚目は、必ず毎年なぜかそこに咲く場所です(#^.^#)2枚目は大ヒントがあるので、分かりやすいですね!!登園できるようになったら、ぜひお子さんと一緒に探してみてください!!
お花①
お花②
2020/05/25

布マスク製造部

コロナウィルスの予防として、幼児クラスのお子さん(4・5歳児中心)には、園内でマスクの着用をお願いしています。

とはいえ、各ご家庭での準備も大変な中でのお願いなので、園でもできることを・・・ということで、こども用布マスク製造を始めました!!

布やゴムの入手も少しずつ出来るようになってきたので、幼児クラスを中心に、各ご家庭に2枚ずつの配布をしています。

布マスク製造部、頑張ります!!
マスク製造中~♪
出来上がり!
梱包もしちゃいます!
2020/05/22

皆で雑草抜き!!

 今日はさつまいもの苗植えに向けて循環局の皆様と一緒に畑の雑草を抜きました!「おっきい葉っぱ!」「いっぱいとれたよ!」「木の実だ~」「かたつむりいるよ!!」と周囲の自然環境に目を向けながら楽しむ子どもたちでした。

 余った畝にはゴボウの種を蒔きました。「チップスにしようかな~サラダかな~煮物かな~」と楽しみにする先生と子どもたちです。
皆で雑草抜き
ゴボウ
2020/05/20

ただいま準備中!

こどもたちが元気に登園してきてくれる姿を想像しながら、少しずつ様々な準備を進めています!

★毎月のお誕生日会でプレゼントしている冠の土台作り

★お誕生日カード作成

★壁面作成(季節に合わせたお部屋の飾り)

★お部屋やおもちゃの掃除・片付け

★食事の際に使用予定の仕切り作りなどなど・・・。

緊急事態宣言が解除されて登園できるようになったとしても、今後もまだまだコロナウィルスやその他の感染症等へも注意が必要となりそうですね。

●できる範囲の中で対策や予防をしていこう!!

①手洗いの仕方を丁寧に伝える

②登園時・午睡明けの検温

③登園時の手消毒

④室内の換気

⑤戸外活動

⑥食事の際には1テーブルに2人までにして対面しないようにする

と、現在もできる所からこどもたちと一緒に取り組んでいます。

それでも今後の事を考えると、人数が増えてくるとテーブルの数が足りない・場所の確保が難しいなどの問題も・・・。

ということで!

1テーブルに4人づつ座れる様(飛沫防止・予防)に、仕切りを製作中!

果たして、間に合うのでしょうか?!
プレゼント用冠づくり
お花紙で♪
おもちゃ掃除
机の仕切りで飛沫防止を
2020/05/19

生き物係

●かぶとむし編●
かぶとむしの幼虫の色が変化してきて、そろそろ蛹(さなぎ)になる準備を始めている模様・・・。

虫カゴが足りず、蛹になるには狭いためペットボトルで個別のお家を作る事に!

蛹から成虫に向けては狭い所に居ると、上手く大きく育たず、奇形になりやすいそうです。

土の中にいるぞーー!!という雰囲気が大事だということなので、ペットボトル端で蛹になっても大丈夫な様に、黒画用紙(たまたま製作のあまりのステキな物がありました(^^♪)でカバーし、準備はOK!!


●あり編●

ありが巣を作る過程を観察中!

なかなか巣を作ってくれず、苦戦中・・・。良い方法を知っている方はぜひぜひ、教えてください!!


日々、職員が中心となって、生き物係のようにお世話を頑張っています。こどもたちが戻ってきて、手伝ってもらえる日が待ち遠しい今日この頃です・・・!!
かぶとむしのお家
かぶとむしお家のカバー
ありの観察
2020/05/18

芽が出た!花が出た!

毎日、水やりを頑張っているこどもたちの期待に応えて?!
トマトの実がなり始め、ナスの花が咲きました!!

日々の寒暖差にも負けず、畑の夏野菜たちも頑張っています。
私たちも、寒暖差とコロナウィルスに負けずに頑張っていきましょう!

ナスの花
トマトの実
2020/05/15

カブトムシの幼虫を育てています!

 岸根こども園では保護者の方から頂いたり去年の卵が孵ったりしたカブトムシの幼虫を育てています。先生たちが幼虫マットの掃除をしていると子どもたちも「やりたーい!」と言ってお手伝いをしてくれます。

 人によってはグロテスク⁉な見た目かもしれませんが、子どもたちは「すごい!うごいてる!」「じぶんでもぐってった!!」と目を輝かせて観察を楽しんでいます。

 幼虫が大きくなり、蛹になって、カブトムシの姿になるのが楽しみです。
土の中から幼虫の糞を取り除きます
自分で潜っていく幼虫
2020/05/14

新しいお部屋が出来ました!!

 岸根こども園になり以前あった機械庫を改修し、新しく「ちょうちょ組」というお部屋が出来ました! 1号認定の子どもや地域の子育て家庭への支援などに使用していきたいと思います。
子どものロッカー
水道
入口
2020/05/13

第2弾!園内緑地化計画!

✿園内や畑、プランターにお花の種を植えました✿ 
 ・ひまわり ・ミニひまわり ・アサガオ ・フウセンカズラ ・矢車草
アサガオとフウセンカズラは、駐車場側フェンス近くに植えることで、グリーンカーテン化を目指しています。

CO2の削減と共に、夏のプールや水遊びの際の目隠しとして役立てたいと思っています!!
アサガオ
ミニひまわり
2020/05/12

第1弾!園庭緑地化計画!

園内に草花や芝などの自然を取り入れる計画を進行中!!
随時、様子をお届けしていきたいと思います。
先ず、第1弾!!
園内に芝を作ろうの巻。
畑から一部の雑草を移植してみました。
どう成長していくのか、乞うご期待!!
*ビオトープとは・・・
 自然の生態系を身近に感じられる空間を作ること。
ビオトープ
2020/05/12

苗植えしました!!

今年の夏野菜! トマト・きゅうり・パプリカ・ナスを畑で、ゴーヤは道路側にあるプチ畑で育てていきます! 毎日、水やりを頑張っているこどもたちです♪
  1.  
ゴーヤ
夏野菜
2020/05/12
このページのトップへ